日本インターンシップ学会

 

今後の研究会の予定

日本インターンシップ学会 北海道支部
2024年度 第2回支部研究会のご案内

日本インターンシップ学会北海道支部では、2024年度第2回支部研究会を「大学間で連携したインターンシップ・課題解決の仕組み作り」をテーマに開催いたします。
 本研究会ではConCom(Consulting Competition)運営委員会代表理事の田畑智章氏を講師にお迎えし、「ConComという組織作りと運営」についてのお話を伺います。ConComとは、実際の企業の課題をテーマに扱うコンペティションで、アイディアの発表で終わるのではなくそのアイディアを形にするまで一貫したプロセスを経験できる取り組みです。今回はConComの事例を参考に大学間で連携したインターンシップや課題解決の仕組み作りを議論する機会にしたいと思います。また、当日は講演に続き、実践報告・研究報告も予定しております。発表を希望される方は事務局までお問い合わせください。
 なお、今回の研究会は対面形式で開催しますが、北海道支部以外の会員の皆さまの参加も歓迎いたします。また、日本インターンシップ学会非会員の方も事前申し込みいただければご参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。

JSI北海道支部運営委員一同

開催概要

日時2025年6月8日(日)13:00~16:30
会場札幌国際大学サテライトキャンパス
札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センタービル7階
参加費無料
申込方法参加希望の方は、以下の申込フォームより必要事項をご記入のうえ申し込みをお願いいたします。
申込サイト:https://forms.gle/Jsz88Sz1C6SoDjCAA
スケジュール

13:00~13:05

13:05~13:10

13:10〜14:20



14:20〜14:35

14:35~15:35


15:35~15:50

15:50〜16:20



16:20〜16:25




開会  支部長挨拶と趣旨説明

講師紹介  副支部長 原 一将

講演(講演60分+質疑応答10分)
「ConComという組織作りと運営」
講師:田畑智章 氏(一般社団法人ConCom代表理事、東海大学経営学部教授)

休憩・準備

実践発表・研究発表
2件程度の発表を予定しています(一発表30分の予定)

休憩・準備

ディスカッション
「大学間で連携したインターンシップ・課題解決の仕組み作り」
講演をふまえて北海道支部の活動を考える

閉会  副支部長総括
※研究会終了後、全国大会実行委員会を開催します。

開催要項(PDF)

日本インターンシップ学会 北海道支部 2024年度 第2回研究会.pdf

問合せ先

日本インターンシップ学会
 北海道支部長 髙橋秀幸(北海道武蔵女子短期大学)
 E-mail takahashi@hmu.ac.jp

top