日本インターンシップ学会

 

東日本支部(旧称 関東支部)

ご挨拶

日本インターンシップ学会東日本支部(旧関東支部)は、関東・中部・東北地区に在住する会員有志を中心に2年の準備期間を経て、2011年3月12日に発足しました。以降、支部会員のご協力のもと、活発に支部活動を行っております。

本支部は、支部長、副支部長、運営委員、事務局からなる運営委員会で支部活動の企画・運営を行い、監事から適正な運営を行っているか監査いただきながら支部活動に取り組んでいます。

本支部の主な活動としては、各年度に設定するテーマを基に、年3回研究会を実施しています。産学官でインターンシップに携わる皆様からの実践的な取組事例や研究活動の発表をいただき意見交換を行うなど、会員同士の交流や研究成果を共有する機会を積極的に提供しております。

国の成長戦略のなかにインターンシップが位置づけられてから、その推進や研究に対する期待が年々高まっています。時代の要請に応えることも本学会・支部の役割のひとつではないかと考えております。活動の趣旨に賛同し、ご関心をお寄せくださる法人・個人会員の皆様のご協力を仰ぎながら、東日本支部は活動の一層の充実を目指して参ります。

日本インターンシップ学会東日本支部
支部長 今永典秀 (コー・イノベーション大学)

東日本支部(旧称 関東支部) 概要

2025-2026年度期 役員
【任期:2025(令和7)年7月1日~2027(令和9)年6月30日】

支部長今永典秀 (コー・イノベーション大学)
副支部長牛山佳菜代 (目白大学)※
上岡史郎 (目白大学短期大学部)※
手嶋慎介 (愛知東邦大学)
運営委員二上武生 (工学院大学)
河瀬恵子 (東京経済大学)
若林悦子 (公益社団法人つばめいと)
松林康博 (名古屋産業大学)
監事村上正夫(元 嘉悦大学)
事務局(※)牛山佳菜代(目白大学)、上岡史郎(目白大学短期大学部)
〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
目白大学メディア学部メディア学科 牛山研究室内
E-mail jsikanto@gmail.com

東日本支部会報

東日本支部の活動

top