日本インターンシップ学会

 

2020年度 研究会

日本インターンシップ学会九州支部 第26回研究会

【テーマ】教育と職業の接続に対してインターンシップが果たせる役割
【日時】2021年7月31日(土)14:00~16:00
【形式】ZOOMによるオンライン開催
◆プログラム:司会・進行 眞鍋和博会員(北九州市立大学)
14:00~開会挨拶・主旨説明 支部長
14:10~報告1「教育としてのインターンシップ再考」
吉本圭一会員(九州大学名誉教授・滋慶医療科学大学)
14:40~報告2「インターンシップ研究のあゆみ」
江藤智佐子会員(久留米大学)
15:00~休憩
15:15~全体討議
ディスカサント「企業におけるインターンシップの位置づけ」
   古賀正博会員(九州インターンシップ推進協議会)
16:00終了

※研究会の詳細はこちらをご覧ください: PDF版

企画研究委員会・東日本支部 共催セミナー

【テーマ】実践を学術研究・論文作成に結びつけるために
~研究年報掲載論文を題材に論文の書き方、研究の進め方を考える~
【日時】2021(令和3)年6月19日(土)10:00~12:00
【形式】オンライン(Zoom)開催
◆スケジュール
10:00開会挨拶
10:05第一部 検討論文の構造を把握する
(ファシリテーター 薬師丸正二郎(立教大学))
10:45休憩(15分)
11:00第二部 検討論文の問題意識を共有し、日々の実践・研究に活かす
(ファシリテーター 薬師丸正二郎(立教大学)、稲永由紀(筑波大学)、
見舘好隆(北九州市立大学))
11:45総括
12:00閉会

※セミナーの詳細はこちらをご覧ください: PDF版

日本インターンシップ学会東日本支部 2020年度第2回研究会

【日時】2021年2月27日(土)13:00~16:00
【形式】オンライン(Zoom)開催
◆スケジュール
13:00支部長挨拶
13:05趣旨説明とインターンシップ研究の意義
(山口 圭介 氏:玉川大学)
13:35基調講演「インターンシップ研究の手法」
(古田 克利 氏:立命館大学大学院)
15:00休憩(15分)
15:15会員研究発表「ドイツの専門大学(Fachhochschule)における
インターンシップ(実習セメスター)の研究とその意義」
(佐藤 勝彦 氏:ブレーメン経済工科大学)
15:45総括
16:00閉会

開催案内の詳細はこちらをご覧ください。

日本インターンシップ学会関西支部 第15回研究会

【日時】2020年12月4日(金)17:30~20:00(交流会を含む)
【場所】Zoom または キャンパスポート大阪 ルームA
【共催】大学コンソーシアム大阪
【開催要領】
17:00受付開始
17:30-17:35挨拶、主旨説明/安孫子 勇一 JSI理事・関西支部長(近畿大学)
司会/古田 克利 JSI理事・関西支部運営委員(立命館大学)
17:35-18:15研究発表1 四天王寺大学(発表30分、質疑応答10分)
「四天王寺大学のキャリア教育の取り組み
   ~ インターンシップに焦点をあてて~」
 笠原 幸子 人文社会学部 社会福祉学科 教授(キャリアセンター長)
 隅田 孝  経営学部 経営学科 准教授(副キャリアセンター長)
18:15-18:30休憩
18:30-19:10研究発表2 追手門学院大学(発表30分、質疑応答10分)
「実践報告:企業と作るオンラインインターンシップ」(仮)
 大串 恵太 基盤教育機構 常勤講師
19:10-19:20総括:安孫子 勇一 JSI理事・関西支部長(近畿大学)
19:20-20:00交流会:司会/岩井 貴美 関西支部運営委員(近畿大学)

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

日本インターンシップ学会東日本支部 2020年度第1回研究会

【テーマ】「コロナ禍におけるインターンシップを考える」
【日時】2020年7月26日(日)13:00~15:00
【形式】オンライン(Zoom)開催
◆スケジュール◆
13:00-13:10東日本支部長挨拶と趣旨説明
13:10-13:50コロナ禍における新しいインターンシップの取組事例
  「ミライシップによるオンラインインターンシップの取組み
―目白大学メディア学部の事例を中心に―」
   ミライシップ プログラム開発室 室長 野村 尚克氏
   ミライシップ 代表 眞野目 悠太氏
13:50-14:00休憩
14:00-14:50質疑応答および意見交換
14:50-15:00総括

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

日本インターンシップ学会九州支部 第25回研究会

【テーマ】情報交換会「コロナ時代のインターンシップ・就職活動の現在と未来」
【日時】2020年7月3日(金) 19:00~20:30
【形式】オンライン(Zoom)開催

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

top