2004(平成16)年 (年報No.7) 目次
統一テーマ:インターンシップ研究の展望と課題I
Ⅰ 論文・研究の部
<論文>
- 「インターンシップ教育における現状と課題」 立命館大学 秋葉 武
- “Career Deve1opment and Internships”(キャリア開発とインターンシップ) 東京女学館大学 太田 和男
<研究ノート>
- 「インターンシップの立ち上げに当たってのノウハウの一事例」 聖学院大学 岡村 紀男
- 「学生の二一ズに応えるインターンシップに」 明治大学 小関 隆志
- 「社会科学系大学におけるキャリア教育の理念と実践について」 千葉商科大学 影山 僖一
- 「学力について-学力の判断と向上は如何にあるべきか-」 総合科学研究機構 鈴木 英雄
- 「新しい社会の構築には如何なる対策が必要か!」 名古屋大学 田中 宣秀
- 「長期(6ヶ月間)にわたるインターンシップを担当して」 聖徳大学 高野 篤子
- 「静岡産業大学発インターンシップ制度の現状と問題点」 静岡産業大学 宮崎 佳典
- 「日本人の会社主義-労働観変化とインターンシップについて」 中央大学 宮原 隆史
- 「学生のホンネから見た企業独自実施のインターンシップの実態と成功のポイント」 株式会社シェイク 森田 英一
Ⅱ 学会大会の部
<2003年6月7日 日本インターンシップ学会 第4回大会>
テーマ:キャリア設計とインターンシップ
大会会長挨拶 日本インターンシップ学会会長 高良和武
<墓調講演>
「人材育成の課題」 明治大学総長 粟田 健
<大会発表の記録>
- 「雇用政策としてのインターンシップ」 総合科学研究機構 羽澄 順二
- 「発達段階的視座によるインターンシップの検討-高校進路指導の現場から-」 博多工業高校 福岡 哲郎
<パネルディスカッション>
テーマ | キャリアの視点からのインターンシップ |
司会 | 吉本 圭ニ(九州大学) |
パネリスト | 川喜 多喬(法政大学)、 田村 紀雄(東京経済大学) 平沼 高(明治大学)、 渡辺 三枝子(筑波大学) |
Ⅲ 研究会の部
<研究会(1)2003年3月29日>
- 日立製作所のインターンシップ 日立製作所人材戦略室採用グループ長 山本 夏樹
- パネルディスカッション:「インターンシップの成績をどう評価するか」
パネリスト : インターンシップの成績をどう評価するか 東京経済大学 田村 紀雄
パネリスト : インターンシップ研修生の評価 東京女学館大学 太田 和男
パネリスト : インターンシップの授業評価について 名古屋大学 田中 宣秀
<研究会(2)2003年9月27日>
- 「ドイツ大企業の人材育成・・・その歴史的展開」 筑波大学社会科学系助教授 田中 洋子
- 「富士通のインターンシップ」 富士通人事勤労部人材採用センター長 田籠 喜三
<研究会(3)2004年1月10日>
テーマ:「地域で育てるインターンシップ」
<基調講演>
「インターンシップについて-海外の状況と我が国の課題-」 日本インターンシップ学会会長 高良 武
<報告>
- 「湘北短期大学におけるインターンシップの沿革と新展開」 湘北短期大学理事長・学長 山田 敏之
- 「ハウステンボスにおける多様なインターンシップの受け入れ」 ハウステンボス人事部長 酒井 敏郎
- 「長崎県におけるインターンシップの取組みについて」 長崎総合科学大学学長 山邊 時雄、 長崎県商工労働部産業振興課 松岡 繁喜
- 「福岡県インターンシップ推進協議会の活動について」 福岡県インターンシップ推進協議会専務理事 藤本 英夫